2021年8月10日
【ワクチン】2回目のコロナワクチンの心の準備お任せください!
皆様こんにちは!
1回目のワクチンの記事以来でしょうか?
ライターのYonYonです!
夏も本番を迎え始めた今日この頃ですが、
夏の暑さに加え多くの皆さんが気になさっているであろう
コロナウイルスの2回目のワクチンについて
前回の予告通りに記事を書いていこうと思います。
では早速ですが始めます!
まとめとは書いてみたものの、
症状は人それぞれとは思います。
なのでいくつかあったものを書き連ねていきますね!
接種後に買い物に出ている時いきなり倒れてしまったよ…
これは実際に私の友人がなってしまった症状で、
ワクチンによる症状のみならず日常からの疲れも溜まっていたとは思いますが、
中々怖い体験でした。
友人は倒れは数秒には意識を取り戻して何事もなかったようですが、
話を聞いた身としては心配になりましたね…
微熱が出てきた…
これは多くありましたね。
接種したその晩に少しずつ熱が上がってきた友人もいくらかいました。
腕が全然上がらなかった…
こちらも多かったですね。
接種した日の夕方あたりから腫れ始めて、
夜になって気づけば結構熱を持って腫れている。
こちらはワクチンにはつき物ですよね。
寝返りが打てなかったよ…
こちらは上の意見に類似するのですが、
腫れが痛いために、
寝返りが打てない、打ててもできるだけ打ちたくない。
こう感じた方はかなり多いのではないでしょうか。
私もこのように感じたうちの一人でした。
な〜んも感じなかったや〜
こちらのパターンの方はほとんどいなかったのではないでしょうか。
この体験ができた方には、
2回目の接種に伴う不安はほとんどないのが現状かもですね。笑
みなさん今のインターネットの時代に生きている方々ですから、
2回目のワクチンの方が1回目のワクチンよりも、
副作用が強くて怖いもの。
このように捉えていることと思います。
しかしですが、ご自身の手で調べて、
その安全性や副作用の強度についてのデータを調べられたでしょうか。
まだだよ!調べたものを見せて!
という読者の皆さんのために以下で調べたことを共有するので、
ぜひ見てみてください!
以下は、The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINEから出された論文を
横浜南まほろば診療所が日本語で解説し直したものです。
続いてのデータは、
厚労省からのデータを横浜南まほろば診療所が噛み砕いたものになります。
これらのデータを見てみても、どうやら2回目の方が顕著に症状が出る、
もしくは1回目の症状はなかったが、2回目になって症状が出る。
このようになるケースは事前の情報の通りに多いようです。
莫大な数の情報についてのデータについては、
事実をそのままお伝えするしかないので、
不安感を煽ってしまったら大変申し訳ありません。
ただその覚悟を持って事前に準備が進めておけるようになります。
お仕事をされている方であれば、
接種日は接種の翌日がしっかりと休めるような日にすること、
学生に関して言えば、
できることなら期末試験のタイミングで副作用を起こさないために、
早い段階で接種しておく などなど
2回目のワクチンのことを知ってこのように事前に手を打っておけるのです。
上ではどれくらいの方が副作用を起こすのかについて共有しました。
続いて、どれくらいの強度で起こるのかを共有します。
こちらはJAMA Networkに掲載されている論文を、
横浜南まほろば診療所が解いたものになります。
直接的に強度が示されているものは、
強度という指標自体が個々人によるものになってしまうという特性上、
あまり存在しないのですが、
元々ワクチンをしたときに副作用があるものとして捉え、
それが目に見えなかった人は
副作用が弱かったために目に見えてわからなかったと考えると、
副作用が目に見えて現れた人の割合から
2回目の副作用の強度が一般的に大きいものであることが読み取れます。
一方で面白い結果もあります。
それは高齢者の方は副作用が中々出てこないというものです。
実際に私の祖父母もほとんど副作用を引き起こしていませんでした。笑
これまでに書いてきたように、
副作用ありきでのワクチン接種は中々免れられないようです。
しかし副作用としては後遺症に至るようなものはほとんどなく、
短期間の辛抱でどうにかなるようなものが多いです。
なので以下の2つを意識しましょう!
1.ワクチンを受けるメリットの再認識
2.余裕を持った接種計画
ワクチンを受けるメリットとしては、
言わずもがなコロナウイルスに対しての耐性がつくこと。
それに耐性がつくということから、
自身の活動の幅を広げることができます。
これは今後夏休みの間に東京や大阪にインターンに行くという方々や、
観光客の多いテーマパークに遊びに行くという方には
相当大きな利点なのではないかと思います。
自身の活動の幅が広がっていることを論理的に捉え直すと、
今回のワクチンによって、自身で免罪符を獲得することができると言えます。
直接的にワクチンをしているか否かによって入場の可否が決定される場は、
今のところないと思いますが、今後もしかしたら出てくるかもしれません。
そんなことも見越して今接種しておくメリットはきっとありますよね。
推測でしかないのできっとという言葉ではありますが私はそう捉えています。
また、余裕を持った接種計画も欠かせません。
覚悟を決めた上で接種に臨むのであれば、
接種を決めた自分自身のために接種後少しでも楽できるように、
接種のタイミングや寝込んだ時の対応策を今のうちに考えておくと良いですね。
接種のタイミングについては2個目の話題のところで取り上げましたが、
寝込んだ時の対応策としては具体的に、
噛まなくても済むようなウイダーinゼリーを買っておいたり、
自身の喉を通りやすい飲料を事前に購入しておいたり、
頭痛や発熱対策として有効なアセトアミノフェン配合の医薬品を、
適切な方法によって購入しておくこと などが挙げられます。
最後にと言ってはなんですが、
皆さんのご健闘をお祈りして、
おまじないをかけて終わりましょう。笑