GAKUPOTA 東広島学生ポータル ガクポタ

東広島の学生たちの「学び」「遊び」「働く」を
サポートする学生ポータルサイト
        

東広島デジタル

©2020 Higashi-hiroshima Gakupota
HAVE FUN
名刺

【広大生必見】広大生協で名刺を簡単に作れるってマジ!?【作り方徹底解説】

2021.03.06

皆さんこんにちは!1年ライターよねです!

今回は就活や課外活動で利用する方が増えてくるであろう「名刺」を広大生協で作る方法を紹介します! 

私も1年生で名刺を作るなんて入学した4月には全く予想していませんでした。必要になっていざ作ってみようと思ったものの、言葉の通り右も左も分かりませんでした。(笑)

そんな何も分からないまま名刺を作成した私ですが、皆さんにはもっと楽に名刺を作れるように名刺の作り方・作る際の疑問にも答えながら、分かりやすく解説していきたいと思います!

そもそも広大生協で名刺を作れることって知ってた?

突然ですが、皆さんが名刺を作ろうとなった時を思い浮かべてください~~~。

では質問です!名刺はどこで作りますか? ネットでテンプレートを作って…。 名刺を取り扱うお店に出向いて…。 それも確かにありですね。

ですがもっと楽に・良質な名刺を作れる環境が広大生の皆さんには整っているのです。

そう、それが今回お話ししたい「広大生協」で作れる名刺です。作り方を流れに添いながらじっくりと解説していきますね!

名刺作りマニュアル

ここから具体的に手順を踏んで名刺の作り方をまとめますね!

①生協に行こう!

名刺作りを受け付けているのは、東広島キャンパスでは「北1コープ」「西2コープ」、霞キャンパスでは「霞ヴィオラショップ」、東千田キャンパスでは「東千田プナナショップ」です。

②受け付けてくれる時間を予約しよう!

現在コロナ禍ということもあってか、名刺を作る際に前もって予約が必要になっています。

具体的には以下の紙が生協のサービスセンターにおいてあるので取っていただき、QRコードを読み取ってそこから予約を確定してください。

名刺差し替え02

生協のサービスカウンターの受付は基本的に長い時でも18:00までしか開いていないので、早めに行っておく必要があります。

受付終了時刻までに予約が取れれば即日で受け付けてもらえます!

なみに私は受付終了の30分前に行ってそこから予約をしたので、その日の内に受け付けていただけず翌日に受け付けていただきました。(笑)

③申込用紙を記入しておこう!

予約を取るために生協のサービスカウンターに行った際に受付の方から「申込用紙」を受け取ってください。具体的には黄色い紙で、生協の窓口においてあります!

今回は既に記入してしまって個人情報を載せるのは難しかったため写真がありません。すみません。

各項目を書き漏らさないようにしましょう!もしも名刺に記入する際に手書きで埋めきるのが難しい場合はパソコンで記入したものを印刷し、ホチキス等で申込用紙に付属させてもOKです!

各項目が書けたかと思います。その項目に誤りがないかって一人で判断するのは不安ですよね?

そんな時は校正をありにしましょう!私は校正をありにしたのですが、別途料金などはかからずにほんの数日のみ出来上がりが遅れるだけでした!

校正が終わり次第、申込用紙に書いたメールアドレス宛に出来上がった名刺のデータが送られてきます。

この写真をファイルから確認して、不備が無ければ確認完了のメールを送り返してください。このメールが先方に確認され次第印刷の工程に移ります。

④名刺に使う紙を決めておこう!

名刺を作る用紙は以下のように7種類もあります!

どれが良いのか決めておくと生協に行った際にもスムーズに進んて行くことが出来ます!紙の色や質感は以下の通りです!参考にしてみてください↓

名刺差し替え03

⑤印刷された名刺が出来た!生協に取りに行こう!

注文していた名刺が出来上がったというメールが届きます。現金を用意して生協に向かいましょう!

実際に出来上がった名刺がこちらです!⇓

名刺

これにて名刺作りが終了になるわけです。めでたしめでたし~。

ライターよねが抱いていた疑問一覧&一問一答

最初に述べたように私は名刺作りについて何もわからない人間でしたから、質問がた~くさんありました。

その質問達をここに載せて一つ一つ解消していくことで、皆さん自身が名刺を作る時に「これが分からないのは私だけじゃないんだ~!良かった」と安心材料にするなり、何かしらのヒントにするなりして役立てていただければ嬉しいです!

【名刺についての質問】

Q.校章以外にもグローバルのエンブレムも入れるにはどうしたら良い?

A.「大学推奨登録マーク入り」というものを選びましょう!そうすることでグローバルトップ型指定校のエンブレム等も組み込まれることになります。

Q.メールアドレスは、学校の?Gmail?

A.恐らくどちらでも大丈夫ではないかとは思うのですが、大学の生協での依頼であることや大学の情報は大学のメアドにまとめた方がわかりやすい等の理由を加味すると大学のメアドにしておくのが無難でしょう。

Q.学年とかは書く?書く場合どう書いたら長く使える?2020年度入学とか?

A.学年等は書きませんでした。ただ入学年度等を書いておけば大体の年齢等も予想してもらえるので必要性を感じる方は書いても良いかもしれませんね。

Q.所属は学部学科名?部活名?どっちもってアリ?

A.僕自身部活動に参加しているので、部活動について書くことも、学科について書くこともできました。どちらを書けば良いのかについて迷っていたのですが、結論から言うとどっちを書いても良いし、どっちも書くのも良しです。

Q.片面?両面? 両面の場合何を書いたら良い?

A.片面に記載する場合と両面に記載する場合で値段が変わってきます。

これは印刷料金等が絡んでくるからでしょうね。ですから片面に載せたい内容が乗り切る方は片面で押さえておくのが賢いでしょう。

一方で両面必要な方というのはどんな方かと言いますと、一つには単純に載せたい内容が乗り切らないから両面に及んで書く方、他には片面に日本語で書きもう一つの面には違う言語(僕の場合英語でした)で記載しておくことで国際関係の仕事等をするときにも役立ってくるのかと思います。

Q.広島大学のエンブレム等意外に部活動やサークル等のエンブレムを入れることも出来る?

A.できると思われますが、カスタマイズに当たるので別料金がかかるかと思います。

Q.用紙は好きなの選んだらよい?

A.基本的に用紙によって質が変わることはなく、個々人の好みによってくるのかなと思いますので、自分の好きなものを選んだら良いです。

ざっとQ&A方式で進んできましたが、皆さんの気になっていたことはいくらか解消されましたでしょうか?

最後に

 こんなに何も分からないまま名刺づくりにいった私でしたが、店員さんの丁寧な対応もあって無事名刺を作り終えることが出来ました!

皆さんはこの記事を参考にして、私よりも楽に名刺作りを進めていってくださいね!

投稿者名: よね

SHARE

PAGE TOP

東広島デジタル

©2020 Higashi-hiroshima Gakupota