広島大学の東広島キャンパスの学生は基本的に大学近くに住んでいるので、徒歩や自転車を多く使っていると思います。また、他の場所に住んでいる学生でも、バスや原付を使っている人が多いのではないでしょうか?
しかし今日提案したいのは、自動車を使うべきだということです。
今回は、実際に車を持っている大学生が、自動車を持つべき理由を紹介します!
Contents
まず一つ目が、通学が楽になるということです。
今はコロナの関係でオンライン授業が多いですが、自転車で20分の通学が、車だと半分以上節約することができます。
しかもそれでいて全く疲れません。
西条は、夏は暑く、冬は寒いので、自転車通学の人はしんどそうですし、原付通学の方は、冬がとてもキツそうです。
しかし、車通学は快適な環境で、音楽を聴きながら、時間に焦ることなく通学できるので、かなりオススメです。
2つ目は、行動範囲が広がるということです。
広島のデートスポットの記事では、車で行ける場所が多かったのですが、その場所も車があれば簡単に行くことができます👇
また、目的地まで楽しみながら行くことができます。
車内で友人や恋人と話しながら行動できますし、1人でも好きな音楽を聴きながら少し遠い目的地までもノリノリで行くことができます!
大学生が車を持てば、本当に行動範囲が広がるので、とてもオススメです。
3つ目の利点は、買い物が楽になるということです。
広島大学周辺は、鏡山公園や田口といった高低差のある場所が多いので、自転車で買い物するとなると、結構大変です。
電動自転車の買い物はまだマシですが、カゴのないクロスバイクでの買い物となると、かなり危険だったりします。
その点、車だと多くの買い物でも難なく運べますし、サークルの買い出しでもかなり重宝されます。
西条から下見にバスやタクシーで行くと、まあまあな支出になります。
また、西条から広島市内に行く場合でも、往復で1000円以上かかります。
しかし、車を持っていれば、その交通費はかかりません。
他の場所に行く時も交通費がかからないので、行動範囲はもちろん広がりますし、友人と交通費を割り勘すればかなり安い値段で福岡や関西に行くことだってできます。
5つ目はデートの選択肢が増えるということです。
結局、 行動範囲が広がる ことにつながるのですが、恋人に限らず、友人との場合でも、遊ぶ場所の選択肢が広がります。
残念ながら東広島には、大学生が遊ぶ場所があまり多くないので、広島市内や呉、尾道などに行くことが多いです。
そんな時に車を持っていれば、選択肢が広がると思いませんか?
6つ目は、運転の練習ができるということです。
大学生で免許を取る人は多いのですが、免許を取ってからほとんど運転することがない学生が多いです。運転するとしても、地元に帰った時くらい。
ペーパードライバーのまま社会人になってしまうと、 社会人になってから車の運転を練習する必要があります。
なので、比較的時間の余裕がある大学生のうちに車の運転の練習をしておくことで、将来社会人になった時でも、不安なく運転できますね!
デメリットとしては、とにかくお金がかかるということです。
購入時の金額もそうですが、とにかく維持費がかかります。ガソリン代や保険代、駐車場や車検などなど…
しかしお金のデメリットがあるとしても、個人的には自動車を持つのをオススメします。
自動車が難しいという方は、 カーシェアやレンタカー、原付を使う のが良いかもしれません!
また、自動車移動が習慣化してしまうと、運動不足に陥りやすく、体重増加にもつながります。
そのため、運動系のサークルに入ったり、積極的に運動を増やすことが必要かもしれません!
他にも、車を持っているせいで、友人からコキ使われることも多々あります(笑)
今回は大学生が自動車を持つメリット、デメリットをメインに話しましたが、結論としては個人的には大学生は自動車を持つべきだと思います!
確かにお金はかかりますが、親に頼んで保険料金だけ出してもらったり安い軽自動車を購入して維持費を抑えるなどして、自動車を持つ方がメリットが多いと思われます!
是非一度検討してみてください!
\オススメ記事/
投稿者名: 坂井大誠